まずは大人がコミュニケーションを学ぶことで、子どもたちへも良い連鎖が起き、より安心して暮らせる未来、そして社会の成長に繋がると信じています。
先生方がこども達同様、自分のことも大切にしながら、大好きな保育をもっと楽しめるように、寄り添いながらサポートさせていただいています。
「この園だから働きたい・預けたい」の実現が子どもたちのより良い保育に繋がっていく!まずは地元の園から先生方をサポートしていきます。
『保育の楽しさや子供の成長を身近で感じる喜び』に改めて気が付く事の出来る時間を提供していきます。
先生方の笑顔はやがて子どもたちの笑顔につながります。より楽しく、より誇りを持って保育という仕事をするための伴走者でありたい。
「今日、保育楽しかったな」仕事終わりにこんな言葉が浮かぶような保育環境をコミュニケーションという分野からサポートします!
ナーサリーコーチングを通して、保育者の専門性の要となる”コミュニケーション”を養成段階から継続的に学び続けられる環境の実現を目指します!
保育を通じてこども達や保護者、職場の仲間にかかわる皆さんが楽しく生き生きと活躍できる環境を一緒に創っていきたいです!
園全体で学ぶコミュニケーションは、より安心して働ける場に繋がると感じています。まずは先生の安心と子どもの未来にコーチングを使ってみませんか。
滋賀で、全国で、1つでもでも多くの園の先生方にナーサリーコーチングの魅力を知っていただきたいと思って活動しています。
ナーサリーコーチングを通じ、園の先生がこれまで以上に「保育」を楽しみ、活動できるサポーターとして一緒に歩めるコーチを目指しています。
設立時よりトレーナーとして関わらせていただいたいています。間接的にではありますが、幼児教育の場に関われることが幸せです。
地域から愛され続け、選ばれ続ける園になるためのお手伝いをさせていただければ幸いです。
《温かい心のお守り》と《笑顔の素》に、きっと繋がるナーサリーコーチング。保育に携わる多くの現場の先生へ届きますように。
自身の3人の子育ては、園の先生の存在なくして語れません。人の土台がつくられる大切な時期に関わる園の先生にコーチングで恩返していきたいです。
先生が日々どんな表情や感情なのかをみているのが子ども達。先生がイキイキと働き、さらに「保育が楽しい」と思える心と環境を整えるサポートをいたします!
「保育って、大変」ではなく「保育って、こんなに楽しいんだ!」と自然と思える保育者を増やします!ナーサリーコーチングだからできることです!
ナーサリーコーチングを導入後、生き生きと働かれている先生方と過ごした子ども達はどんな未来が広がっているんだろう。未来を想像するだけでワクワクしています。
毎日忙しい先生方の負担を少しでも軽くし、園全体の笑顔が増えるお手伝いをナーサリーコーチングでお届けしたいと思います。